「奄美大島、徳之島、沖縄島北部並びに西表島」が、今年7月にも「ユネスコ世界自然遺産」に登録される見通しです。
そんな自然豊かな奄美群島の特産品をお届けします。
1609年奄美大島で黒糖の製造に成功したのが日本の黒糖造りの始まり。江戸時代には八代将軍
徳川吉宗がサトウキビの栽培を奨励、日本人にとってなくてはならない甘みとなりました。
奄美群島ではその昔からかわることなく黒糖を造っています。
「奄美黒糖」は奄美のサトウキビだけを厳選し、アクを充分に取り除き、苦みのない自然な甘みを作りだしました。
全工程にわたって伝統的な製法を守って作られた純黒糖を粉にしたもの。溶けやすく、コーヒーシュガーとして、また料理用にお使いください。
ミネラルたっぷり、健康志向のお砂糖です。
内容量:230g
送料880円 5,500円以上で送料無料(共に税込)
¥572
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
原材料:サトウキビ(奄美大島産)
この商品に対するご感想をお寄せください。